次々いきます!
大好評だったお財布
例の、運気がいいといわれる日にも
記憶に残る出会いがありました

まず、息子さんが見つけてくれ
一周回って戻ってきてくれました
お母さまも
「このライオン、カワイイわ、、、
気になるわ、、、
、、、、、。
、、、、、、。
ぐるっと見てきます
いいの見つからなかったら
また来ます 笑」
と、で
戻ってきてくださいました
いえーーい❗️
幸運のお財布になりますようにーーー^_^
ありがとうございました!!!
つづいて
広島出身で、去年東京へ転職した彼女
横浜まで1時間半かかる場所から
来てくれました
ありがとねーーーーーーー❗️

バッグも、小物も
ご家族で、たくさん愛用してもらっています
かつて会社を辞める時
心は決まっていたものの、人の意見も聞いてみようと
4人に聞いたんですよ
その中で一番しっくりきたのは
「いずれ辞めようと思ってるなら、
早い方がいいんじゃない?
時間ムダにならないし」
でした
存分に、謳歌してーーーーー^_^
小物のお写真、まとめましょう
つづいて
BUChy 知らないのに
選んでくださいました!

ありがとうございますーーー!
ご愛用、よろしくお願いしますーーー!!
つづいて
なんか作ってみたコレ

入れるモノは
各々考えて頂きたい
チャームとして下がっててもカワイイですしね
用途の分からないモノもいいかなと^_^
そこを感じてくださって
ありがとうございました!
つづいて
パスケース

ずーーーーーーーーっと
探しておられたそう
やっと気に入ったのが見つかったーーー!
ですって❗️
うほーーーーーい❗️
ツヤが出てきて、いい感じになる革です
ピッピと、よろしくお願いします
見つけてくださって
ありがとうございました!
つづいて
カッコよかった!!

完全に異国の方だったので
This is. と、たどたどしく始めたら
日本語大丈夫です👌
と、流暢な日本語で返ってきました

スマホが二個入るケースを探していたそう
よかった!
ベロが赤いタイプがよかったのですが
それだと入らなかったので、こっちに
ありがとうございます❗️
お使いだったコインケース

見た見たハンズで!
彼女は東京駅で買ったそう
使い勝手いいそうです
バネで、押さえて入れるタイプ
子供の頃あったなーーー🤭
つづいては
ライオンさん
洗えるマイクロファイバーバージョン

父の日のプレゼントでした
派手好きで、ピンク全然大丈夫!
とのこと
気に入ってもらえましたかねーーー
ありがとうございました!!!
以上
小物シリーズでした
つづきはまた!
オマケ
横浜の親戚宅で
サブスクで音楽聴きまくって
オフコースで、懐かしすぎて、
ひーーーってなったと言ったら
ニヤニヤ出して来てくれました


小田さん
若っ!!!
その後
サブスク片手に合唱

バッグも、小物も
ご家族で、たくさん愛用してもらっています
かつて会社を辞める時
心は決まっていたものの、人の意見も聞いてみようと
4人に聞いたんですよ
その中で一番しっくりきたのは
「いずれ辞めようと思ってるなら、
早い方がいいんじゃない?
時間ムダにならないし」
でした
存分に、謳歌してーーーーー^_^
小物のお写真、まとめましょう
つづいて
BUChy 知らないのに
選んでくださいました!

ありがとうございますーーー!
ご愛用、よろしくお願いしますーーー!!
つづいて
なんか作ってみたコレ

入れるモノは
各々考えて頂きたい
チャームとして下がっててもカワイイですしね
用途の分からないモノもいいかなと^_^
そこを感じてくださって
ありがとうございました!
つづいて
パスケース

ずーーーーーーーーっと
探しておられたそう
やっと気に入ったのが見つかったーーー!
ですって❗️
うほーーーーーい❗️
ツヤが出てきて、いい感じになる革です
ピッピと、よろしくお願いします
見つけてくださって
ありがとうございました!
つづいて
カッコよかった!!

完全に異国の方だったので
This is. と、たどたどしく始めたら
日本語大丈夫です👌
と、流暢な日本語で返ってきました

スマホが二個入るケースを探していたそう
よかった!
ベロが赤いタイプがよかったのですが
それだと入らなかったので、こっちに
ありがとうございます❗️
お使いだったコインケース

見た見たハンズで!
彼女は東京駅で買ったそう
使い勝手いいそうです
バネで、押さえて入れるタイプ
子供の頃あったなーーー🤭
つづいては
ライオンさん
洗えるマイクロファイバーバージョン

父の日のプレゼントでした
派手好きで、ピンク全然大丈夫!
とのこと
気に入ってもらえましたかねーーー
ありがとうございました!!!
以上
小物シリーズでした
つづきはまた!
オマケ
横浜の親戚宅で
サブスクで音楽聴きまくって
オフコースで、懐かしすぎて、
ひーーーってなったと言ったら
ニヤニヤ出して来てくれました


小田さん
若っ!!!
その後
サブスク片手に合唱
コメント