今回は、向かいのkolorのお兄さんたちや
作家の人たちとたくさん話せて
いろんなことを感じた日々でした
CreFes ありがとう!!
仲良く話してる作家さんたちも
北海道の景色に魅せられて愛知から移住してたり
宮沢賢治が好きで京都から岩手の雫石に移住してたり
この後、一人で2週間くらい北海道鉄道の旅へ行ったり
その後旅立って今頃、フランスで出展してたり
なので
自由に生きてるようで、私そうでもないな
と思うのでした
みんな穏やかで優しいんですよ
彼らの作ったものはウチにあるなー
私の作ったものも、彼らのとこにあるなー
というのがしあわせです😁
ちなみにkolor の男の子は、春からドイツの美大に再入学するんですと!
で、私はどこへ? と思いながら
とりあえず
今いる場所を居心地よくしようと
あれから一週間、コツコツ片付けしてました😁
ここに越して4年分の断捨離
不燃や資源、ゴミの収集日に合わせて
大きいビニール袋片手に
1箇所ずつ地道に片付けてますが、
広いせいか
これがなかなか明らかな成果が見えてこず
くじけそうなので、
テンション上がる収納小物を検索してクリックしたり
分かりやすく変化が見えるように壁やドアを塗ったりして
モチベーションを保ちつつやってます😊
やっと1部屋成果が見えてきました
やりたいとこ、あと2部屋あります
続くかしらヤル気😁
今これ打ってる横は
畳一畳サイズの扉4枚と天袋ぶんの広さ塗りました
無になれた😁

色写りが、どうよ笑
もっと映え考えて配置して、昼間撮ればよかった笑
こんだけ書いたら写真あった方がいいなと
今横向いて撮ったのよ笑
扉以外の3面は白です
写ってる木のスピーカーの人が今はフランスらしいです
いいなーーー!!!ーーーーーーー!!!
ラシックで撮らせていただいたお写真は
またゆっくり👌
ではではまた近々😁!!
片付け、ここで終わるかも
もう飽きた、、、
コメント