一階の一等地にドーンと出させていただきました



ありがたいこと



IMG_1228




向かいはバレンシアガとグッチでした









写真少しご紹介です





最初にいらしていただいたのは


ハンズでの革ショルダーを使ってくださってる方でした


↑ネズミさんの黒



今回はこちら



IMG_1209




調べてきてくださったそうで



本当に嬉しかったです




ありがとうございました







動線が違うかなと思いましたが



ハンズでお会いした方々に思った以上に会えました



近いしね






こちらの女性も



IMG_1249



たまたま会えました



ピンクかわいい



ありがとうございます









使ってる男性にもたまたま会えて




IMG_1429



うれしかったな


パンパンに入れて使ってるけど


全然大丈夫って👍



よかったよかった






以前ハンズで選んでインスタフォローしてくださってて



スケジュール確認して来てもらったり



お待ちの↓


IMG_1391





今回の↓



IMG_1393




北九州市からでしたよね



ありがとうございます😊






好評だったこのグローブ革付き


確かあと一つ黒があります



IMG_1290




この革の手入れに私が使ってるのは



ミズノの500円の丸い青缶グローブ用オイルですが





イチローが使ってるのは



2500円くらいのミズノ、レザーケアスライム



らしい



忘れないようにAmazonのカゴに入れておきました✌️



2500円だったので、一旦ね








女性はこのタイプのショルダーを



選んでいただくことが多かったかな




IMG_1298




お似合い!







IMG_1260





ありがとうございます😊



使いやすいはずです









巾着ポシェットも





IMG_1385





親子でライブ遠征ですと!




でお揃いでポシェット




なんて幸せな、、、




こういうこと、してあげたかったなー








とっても仲良しご夫婦も



IMG_1368




結婚何十年っておっしゃってたっけ




円満の秘訣はSiriに敷かれること



笑、自動だとこうなる



尻に敷かれること










彼女は台湾からだったねー




IMG_1274




韓国、台湾の方が多かったです




ドーシャーリー😊








ターポリンの大きいのも




IMG_1218








IMG_1286








IMG_1265







IMG_1266






ポートランドから帰省中でした!




明るくて



そうだー西海岸で出会う日本人女性って



こうだったなーと久々に思い出しました





後日、お使いのところを見れました



明るくバック指差しながら通ってくださいました




しばらく住もうかなー海外






とりあえず来年、久々に海外行ってきます



円安たまらんわ!高いー!航空券!ホテルも!



日本のデフレもあいまって、倍の感じです



何回もは行けなそうなので、長めに行ってきます









このタイプもやっぱりかわいかったです




IMG_1360






軽いし、使いやすくて評判いいので




また東レさんのこの生地注文しました




工場のデッドストック?余り?生地をまとめて




紺と赤




できた写真こないだ載せましたね













そして



かわいかったーーー!




IMG_1319







IMG_1344





ご家族でバスと電車のモケットお揃いです👍




お父さんが見つけて



後で息子さん連れて来てくださったんですよね



ありがとうございます



シート製造元の日本シールさんに写真送ろうかな



うれしいですよねきっと








垂れ幕バージョンも人気です



面白いですよね



IMG_1400




まだ少しあるので



また春夏に!











ラストは
  



なんと横浜の方に博多でお会いできたという




IMG_1413





ありがとうございます❗️





使ってもらえてるのもうれしい






この冬は横浜そごう行けませんでしたが




また来年!! Maybe !




12月20日から一週間日本橋高島屋行くので



よかったら来てください!




年明け1月17日からは松屋銀座に行きます!










博多で出会ったみなさん



ご一緒した作家さん



ありがとうございました😊!




また博多は来年!








買った本←無地のノート と苔



IMG_1275






苔、一ヶ月で育った気がします



ノートは飾ってあります









この帰りに行った門司港も書こうかな