急に冬になり、長袖をゴソゴソ引っ張り出しました



博多から帰った時にはまだギリギリ夏掛け布団だったのに



あれから、、、10日?



ん?10日? その割にできたもの少ないな



と若干がっくりしている本日です



毎日何かしらやってたんですけどね、なんでだ??






ではでは



10日ぶりに博多でのお写真です👍






まずは



あなたのために作ってきたのか、、



と思うくらいピッタリの方に出会えました




IMG_3105




見つけてくださって


ありがとうございます!!




スーツの色や質感といい、シューズの白といい



あーよかったーー




バッグの前に立ち止まって見ておられる姿を見た時に



うわっと思いました




久しぶりに作ったこのペアバージョン



ミニの方はプレゼントされたそうです



IMG_3108





持ってきたバッグをこれに入れて、このままお帰りになった後ろ姿を



じーっと見つめて見送りました



うれしかったです










大きいのは時間も力もいるので



だんだん作る数が減っていて




でも飾った時にやっぱり映えるしとペアバージョンで3種類作って



一つを博多に送りました





でもあると、出したくなるもので



もう一種を結局手で抱えて持って行ったのでした笑








そして



選んでいただけました




IMG_3182




ありがとうござます!!




黒もね、カッコよかったです




持ってきてよかった




博多でよく来てくださる方の元へ行ったので



私もまた見れるかもしれません😁








意外と真っ黒トートはじめて作った気がします




評判もよかったので、この10日の間に真っ黒シリーズの大中小作りました




そうか、大きいの作ってたからできた数少なかったんですね








ミニポシェットも好評でした




IMG_3149




後日これを下げて寄ってくださって



娘さん用にお財布お選びいただきました



もし娘さんが使わなかった時は、ご主人用になるようで



お隣でご主人が、その時は使うよ🎵とニコニコされてました





さてどうなってるでしょ





ありがとうございました😊









お財布も



たまたま広島から沖縄へ行く途中の方に気に入ってもらぅたり




IMG_3102





イェーーーイ✌️



レアな紫入ってます








3つ目を選んでもらったり




IMG_3069








コンセプトごと気に入ってもらったりしました




IMG_3170




ありがとうござます!




この型のお財布を作ってもう何年?



私もずっと使ってますが、お財布もうこの型でいいです🤭









秋冬になると出てくるモケットシリーズも登場し




IMG_3173





ステキに合わせてもらえました



ありがとうございます





ステキな方多かったなー



見習おうと何回思ったことか





後ろのバレンシアガの借景もありがとう



おかげさまでいい写真撮れました






この電車のモケットシリーズは、この後のpopupからまた並びます








巾着も好評でした




IMG_3138




できるだけ短くして手で持ちたいとのこと



こうオシャレな方にそう言われると



作った私でもそれが正解だと思ってしまいます



インフルエンサーになびくのは、そういうことね












人気だった黒
  



IMG_3157




ありがとうございます!



さりげなくブローチ?いいですよね




ご愛用いただけますように!






IMG_3153



時々一緒に出展させてもらうガラス作家さん



気に入ってくれてありがとう😁



彼も手で持つんですって










彼はプレゼント用でした



喜んでもらえてたらいいな!



IMG_3194



ありがとうございます!






黒の写真だけでしたが、



オレンジもかわいかったです







小さいこのタイプもありました




IMG_3120




ありがとうございます!!



使い勝手いいサイズですよね



サルエルも何本も愛用いただいてます



博多のお土産ありがとうございました!!



もうすべて食べました笑











撮らせてもらったお写真、以上かな




少ない気がしますね、あんまり撮らなかったかな





いろんな作家さんたちとの博多CreFes、楽しかったです!!





また来年



どうぞよろしくお願いします!









翌日は、一緒に出展してた作家さんと、博多のかわいい女の子と3人で



チョロチョロ観光して帰りました




博多から電車で20分程度の南蔵院の涅槃像を拝みに




行ったら


IMG_3313




工事の幕で前からは拝めず




IMG_3312



こんな感じに




IMG_3327




足だけは出てて



IMG_3314




足の裏さすれました



IMG_3318



ブロンズ製では世界一の大きさだそう




これから涅槃のBUDhyモチーフ作るときに



まぶたに浮かびますね👍



伝わるものが違うかもしれません😁





地元に根付いた古くて広い、見どころたくさんのお寺でした



寄贈された仏様が境内にびっしり





大きな不動明王と左には雷に打たれた木



IMG_3302








IMG_3304






森林浴して




IMG_3352






お蕎麦食べて



IMG_3340








IMG_3343





川沿いを歩いて



IMG_3402





電車好きな作家の子は、ここから電車で博多へ



IMG_3392




のどかーーーー




IMG_3383




出発時に蒸気が立ち昇る汽車でした



IMG_3388




次回は九州汽車の旅ですかね



山口ではいまだに蒸気機関車に乗れるようだし



それに乗って温泉1泊とか?と調べたりして笑







1つ900円する大きな梨と珍しそうな柿と



里芋と飲むヨーグルト買って帰りました




IMG_3421



梨は、5cm幅くらいの櫛切りで数日かけて食べました


ザクザク甘くておいしかったです



珍しいと思った太秋柿は、近所のスーパーでも売っており


食べ比べましたが同じ味でした


知らないだけでした笑



里芋美味しかったです!ヨーグルトも!




 



なにかといろいろ




ありがとうございました!!






また!!🤭!!