前回のつづき


ハンズ渋谷で出会ったご家族に来ていただき


こういう写真を撮りたくて作ってるのかも


という写真が残りました




IMG_8150






IMG_8147





ありがとうございます 泣





うれしかった 泣




スマホよりカメラの方が連写できるからですかね


スマホより離れて撮るからですかね


カメラ持ってってよかった




お礼の気持ちを表わす方法がステッカーしかなくて


娘ちゃんにステッカーお渡ししました


強力で貼ると剥がれないけど、貼ってくれたかしら



奥さま、物撮りするとおっしゃってたような気がします




遠からずかしら、、?






そう、遠からずといえば



イラストレーター時代に(過去形ですが)


お世話になっていた編集業のお二人が


来てくださいまして



IMG_8397




びっくりしたわーー



20年ぶりくらいでしょうか



閉店5分前で、写真とか撮ってる場合じゃなかったんですが



残したくて



あわててカメラ構えて、フタしまってて




あー 長年毎日プロの写真選んでる人たちだよなー



とよぎりながらも、時間ないからそれ以上考えずに撮れました





IMG_8396




猛獣も軽々操る、百戦錬磨の敏腕さが滲み出てると思います



あまりにも変わってなかったです




私はこの日、眉毛を書き忘れてて


売り場の元美容部員の方に書いてもらって


見慣れない顔に仕上がっていたので


なんで今日なんだろう、と思いました




今度ゆっくりご飯行けるのを楽しみにしてます








同じスニーカー付いてるシリーズのバッグ



もう一つ持って行ってて


選んでもらいました



IMG_8040



ありがとうございます



彼女に最初に会ったのは横浜です


妹さんと一緒に




ベルト長いと思うので、いつでも短くしますからね



ここ読むか分からないけど



いつでも連絡ください








自衛隊のカバンにも使われるロウ引き帆布シリーズも他に




IMG_8022





いい笑顔😊



彼女は友達の友達です




高島屋のバナーのも



IMG_8023


 

いろいろ選んでもらい





IMG_8020




閉店時間だったし、お互い一人ご飯のようだったので


ご飯誘ったのですが


誘ったものの日本橋界隈の店を知らず


歩けばどっかあるだろう、、という


あのドツボにハマるパターンにキレイにハマり


もういい加減ここで、と入った店がハズレてしまう


という不甲斐なさでした



いつかリベンジしたいです


懲りずによろしくお願いします



来てくださって、ありがとうございました😭










そして彼女は



斜め向かいのお店の方



IMG_8366




BUChy 好きになってくれてうれしい!




IMG_8368




フットワーク軽く、バイタリティにあふれる彼女



週末に公園へ行くように韓国へお行きになります




で、やさしい





この時、上の階で山形展してて


肉団子が美味しいですよー!と彼女に教えてもらって買いに行ったら


まあまあ並んでたので諦めて帰ってきたんですよ


それを言ったら後日


自分用に並んだついでにと買ってきてくれました



おいしかった!


愛のおかげで余計おいしかったです😭




ありがとうございました!!







長々書いてるので、この調子だと終わりが見えませんが




今日はこの辺で









オマケ



なか日に、東京駅のステーションギャリーへ行きました




IMG_8275




北欧のプロダクトデザイナー



写真可はここだけ↓   ガラスのコップの集合体です



IMG_8266




研ぎ澄まされたデザインの美しさもさることながら



商品を手で作っている人、職人と一緒に作ってる人には刺さる言葉が



壁にいろいろ掲示してありました



この時思ったことを忘れないように、図録を買っておきました



ついでにTシャツも買ったのですが



翌日売り場に着て行ったらお客さんに褒められました



6月15日までやってるので



モノづくりしてる人は特に、よかったら







IMG_8248